わんまいると三ツ星ファームを8つの項目で徹底比較!

わんまいると三つ星ファームの比較

人気の宅食・冷凍弁当サービスの「わんまいる」と「三ツ星ファーム」を8つの項目で比較してみました。

今回は、宅配冷凍弁当サービスのメニューの豊富さや料金だけではなく、サービス全体の利便性などについてもわかりやすく比較をしています。

これからどちらの宅食・冷凍弁当サービスを利用しようかと迷っている方の参考になれば幸いです!

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。

\初回限定500円オフキャンペーンはこちら!/

わんまいるの公式サイト

\初回4,500円オフキャンペーンはこちら!/
三ツ星ファームの公式サイト

※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

わんまいると三ツ星ファームを8つの項目で比較

1. ジャンル・メニュー 和洋中、エスニックなどのメニュー・ジャンルを比較
2. 購入形態 単品買い切りの都度購入が可能かどうか?定期購入が可能かどうか?などを比較
3. 料金プラン 都度購入・まとめ買い・定期購入などの料金プランについて比較
4. 主食の有無 ご飯やパンなどの主食が付いているかどうかを比較
5. 味の濃さ 味付けの濃さについて比較をしています。【個人差あり】
6. ボリューム お弁当の全体のボリューム感を比較
7. 到着・保管時の状態 冷凍・冷蔵・常温など到着時と保管時の状態について比較
8. 受取り方法 配送業者(ヤマト運輸など)による配送か、自社スタッフによる定期訪問配送かを比較

上記の7つの項目で、わんまいると三ツ星ファームを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1. わんまいると三ツ星ファームのジャンルとメニューで比較!

わんまいる 三ツ星ファーム
画像 わんまいる 完成品 三ツ星ファーム お弁当
ジャンル 和・洋・中 和・洋・中・エスニック
目的 おいしい・健康・簡単 栄養・おいしさ・時短
メニューの選択 決められたメニューが届く 選択可能
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

わんまいるの健幸ディナーは、テレビなどのメディアで紹介され、累計360万食の販売実績がある人気の冷凍おかずセットです。大学附属病院の健康改善プログラムにも採用され、実績もあります。

1食が主菜1品と副菜2品のセットで、湯せんや流水解凍で簡単に調理できることが魅力です。管理栄養士と料理の匠が監修した、和食・洋食・中華とバラエティに富んだメニューです。

三ツ星ファームは、栄養・おいしさ・時短を兼ね備えた宅食サービスです。

メニューは、一流シェフ監修の和食・洋食・中華・エスニックなど100種類以上の豊富なレパートリーで、好きなメニューを注文できます。

1食は主菜1品+副菜2品のセットで、1食で必要な栄養素をバランスよく補うことができます。

2.わんまいると三ツ星ファームを購入形態で比較!

わんまいる 三ツ星ファーム
画像 わんまいる セット内容 三ツ星ファーム セット内容
初回お試し 初回限定500円OFF 14食セット初回4,500円オフ
※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
都度購入 あり なし
定期購入 あり(いつでもストップ・解約可能) あり(お届け日の後ろ倒しも可能・解約可能)

わんまいるは、定期購入と都度購入どちらにも対応しています。都度購入の場合は、定期購入と比べると多少割高になってしまいますが、好きなタイミングで購入できる選択肢があるのは嬉しいですね。

三ツ星ファームは、定期購入のみで都度購入には対応していません。その代わり、まとめて購入した時の割引率が大きくなっています。

14食セットは初回4,500円オフの割引があります。※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

定期購入と聞くと、食べきらないうちに次の注文が届いてしまったり、解約するのが面倒という印象があるかもしれません。でも、わんまいるの場合、配送の休止や停止・解約といった手続きがマイページから、三ツ星ファームの場合は電話・アプリ・LINEからお届け日の後ろ倒し、解約が可能です。

3.わんまいると三ツ星ファームを料金プランで比較!

宅食・冷凍弁当の場合、商品の料金と送料がかかります。商品の料金・1食当たりの料金は一見安く見えても、送料まで考えると意外と割高になることがあります。

送料無料(一部地域除く)のサービスが多くありますが、継続を考えた時には送料込みの1食当たりの料金を把握しておくのが安心です。ここでは各サービスの商品プランと送料をまとめました。

わんまいるの料金プランと送料

プラン 合計 / 1食当たり 送料
健幸ディナーセット 5食分(定期購入) 6,280円/1,256円
初回500円引き:5,780円 /1,156円
935円(北海道・沖縄は2,145円)
(トレータイプ)
健幸ディナーセット
(定期)5食分
6,280円/1,256円
初回500円引き:5,780円 /1,156円
935円(北海道・沖縄は2,145円)
配送頻度 1週間・2週間

わんまいるの定期購入は、1回の配達で5食セット(1食は主菜1品・副菜2品)が注文した人数分届きます。人数は、1人から何人分まででも設定できます。

わんまいるは都度購入も可能ですが、1食あたりの値段が定期購入よりも100円高くなってしまいます。

わんまいるは冷凍便で届くため、送料が高めです。本州・四国・九州への配達は、注文数量や金額に関わらず一律935円がかかります。北海道と沖縄県への配達の場合は、 2,145円がかかってしまいます。

三ツ星ファームの料金プランと送料

プラン 合計 / 1食当たり 送料
7食 6,275円/896円(税込) 990円
※北海道・沖縄は2,500円(税込)
14食 1回目6,538円/467円(税込) 990円
※北海道・沖縄は2,500円(税込)
21食 14,288円/680円(税込) 990円
※北海道・沖縄は2,500円(税込)
配送頻度 1週間・2週間・3週間・4週間

三ツ星ファームは、7食・14食・21食の3つのプランから選択します。

14食プランだと初回の値段が安くなりますが、問題は収納スペース。でも三ツ星ファームなら「冷凍庫プレゼントプラン」があり、14食コースまたは21食コースで月に1回以上、合計12回以上の注文を約束する代わりに最大16食分のお弁当が入る冷凍庫が無料でもらえます。

また、「長期継続応援プラン」もあり、14食コースまたは21食コースで月に1回以上・合計6回以上注文する代わりに、1食あたり572円とお得な価格で購入することができます。

4.わんまいると三ツ星ファームを主食の有無で比較!

わんまいる 三ツ星ファーム
画像 わんまいる 1食分 三ツ星ファーム 1食
主食つきの弁当の有無 なし あり
オプションにて別途対応 あり なし

わんまいるも三ツ星ファームも、基本的におかずが主体となっています。ご飯やパンなどの主食はついていないので、食べたい方は自身で準備する必要があります。

わんまいるは別売で主食を購入することができます。てんぷら丼やいなり寿司・蕎麦・チャーハン・オムライスのほかにもパンまであり、オプションとは思えないほど品ぞろえが豊富です。

三ツ星ファームは一部主食つきのメニューがあります。「豆腐干」という固めの豆腐から作られたヘルシー麺を使ったジャージャー麵やラザニアなどがありますが、ごはんが付いたメニューはないようです。

5.わんまいると三ツ星ファームの味付けの濃さで比較(個人差あり)

わんまいる 三ツ星ファーム
画像 わんまいる メイン 三ツ星ファーム メイン
味付けの濃さ 普通 普通
塩分などの制限食メニューの有無

わんまいるは、和食が中心で手作り感を大切にした味つけとなっています。かといって薄すぎず、素材の味を感じられるよう工夫されています。

栄養面では、管理栄養士によって栄養バランスが考えられていて、1食あたり糖質30g以下、塩分3.5g未満と健康にも配慮がされています。

三ツ星ファームは、一流シェフの監修による家庭では作るのが難しいメニューを注文できることが魅力です。

メニューは原則1食あたりカロリー350kcal以下、たんぱく質15g以上、糖質25g以下と、低カロリー・低糖質・高たんぱくを実現しており、ボディメイクにも最適です。※一部メニューを除く

6.わんまいると三ツ星ファームのボリュームを比較

わんまいる 三ツ星ファーム
画像 わんまいる メニュー例 三ツ星ファーム メニュー例
おかずの種類 3 3
ボリューム

おかずの種類は、わんまいるも三ツ星ファームも3品となっています。

3品と言うと少なく感じるかもしれませんが、わんまいるは副菜1品ずつのボリュームがあり、三ツ星ファームは主菜と付け合わせのスペースが大きく作られていて、1食のボリュームとしては満足できるでしょう。
ただ、ボリュームの感じ方は性別や年齢・生活習慣などによって個人差が大きいので、一概には言えないかもしれません。

1食分のカロリーは、わんまいるは平均400kcal、三ツ星ファームは原則350kcal以下となっていて、どちらも健康にも配慮し栄養バランスが整ったお弁当になっています。※一部メニューを除く

 

7わんまいると三ツ星ファームの到着時・保管時の状態を比較

わんまいる 三ツ星ファーム
画像 わんまいる 外箱 三ツ星ファーム 梱包
冷凍
冷蔵
常温

わんまいるも三ツ星ファームも、佐川l急便・ヤマト運輸などの配送業者のクール便で届きます。受け取ったらすぐに冷凍で保管しなければならないので、冷凍庫のスペースを確保しておきましょう。

わんまいるは真空パックの袋で届くので厚みが少なく、収納スペースは少なくて済みます。

一方、三ツ星ファームの容器は厚さが4cmあるため、保管する場所を確保しておかないといけません。14食・21食とまとめて注文する場合は、「冷凍庫プレゼントプラン」を利用して収納場所を作るのも1つの手ですね。

8.わんまいると三ツ星ファームの受け取り方法を比較

わんまいる 三ツ星ファーム
配送業者(ヤマト運輸・佐川急便など)
スタッフによる定期訪問配送

わんまいるも三ツ星ファームも、一般的な配送業者による配達となります。

冷凍便で配達されるため、置き配や宅配ボックスは利用できません。確実に受け取れる日時に配達指定をしましょう。

わんまいるをおすすめの方はこんな人!

  1. 和食やあっさりした味が好みの人
  2. おかずを自由に組み合わせて食べたい人
  3. 家族で同じメニューを食べたい人
  4. 省スペースを優先したい人

わんまいるの健幸ディナーは、いろいろなジャンルのメニューがある中でも和食の献立が多くなっています。ですので、和食が好きだったりあっさりした味付けが好みという人にはおすすめの宅食サービスです。

わんまいるのおかずは1品ごとの真空パックで届きます。コンパクトに収納できるので、冷凍庫のスペースにあまり余裕がなくてもかさばりません。
また、個包装なので別のセットのメニューと組み合わせてみたり、ボリュームが足りない時におかず1品だけ追加したりと、自由に組み合わせて食べられることも魅力です。

わんまいるは何人前でも注文でき制限がないので、家族みんなで同じメニューを食べたいという人にもピッタリです。

わんまいるの公式サイト

三ツ星ファームをおすすめの方はこんな人!

  1. 家では作らないようなメニューを食べたい人
  2. 食事制限やボディメイクをしている人
  3. 健康的な食生活を送りたい人
  4. 時短したい人

三ツ星ファームは、2回目以降注文する時に好きなメニューを選ぶことができます。メニューのバリエーションも豊富なので、エスニック系など自分ではあまり作らないメニューや、食べたことのないメニューに挑戦することもできます。

三ツ星ファームはお弁当で低カロリー(350kcal以下)、低糖質(25g以下)を実現しているうえ、たんぱく質は15g以上と栄養バランスがとても整った宅食サービスです。ですので、食事制限やボディメイクを頑張る人や、健康的な食生活を習慣にしたい人にもおすすめです。※一部メニューを除く

また、三ツ星ファームのお弁当は電子レンジで温めるだけという手軽さも大きな魅力。仕事や家事・育児などで忙しく、時短を叶えたい人にも最適の宅食サービスです。

\初回4,500円オフキャンペーンはこちら!/
三ツ星ファームの公式サイト

※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は宅食・冷凍弁当サービスのわんまいると三ツ星ファームの違いを7つご紹介してきました。

宅食・冷凍弁当サービスはここ数年でかなり多くのサービスが出てきました。その中でもわんまいると三ツ星ファームを比較検討される方は多くその人気度合いがわかります。

初めての利用を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!

関連記事

CMをしている事で知っている人も多い宅配弁当サービスの三ツ星ファーム。 低カロリー低糖質のお弁当を常時80食以上をラインナップしており、ダイエット中やからだ作りに気を付けている人から、共働きの家庭から一人暮らしの方まで、幅広い層に支持[…]

関連記事

冷凍おかずの宅食サービスとして人気の「わんまいる」。 専属の栄養士と料理人が監修しているためクオリティが高いと話題です。 今回は、そんな「わんまいる」のリアルな口コミ・評判を徹底調査! 実際に食べてみた感想もお伝えするので、ぜひ参考に[…]