OKネットスーパーを徹底解説!商品ラインナップや配達エリアまで

オーケーネットスーパーの口コミ

オーケーストアは首都圏を中心に展開するスーパーです。

オーケーストアの強みはなんと言っても商品の品質の高さと、お手頃なお値段。日々の買い物はオーケーストアにすればお得になると、人気を集めています。

人気スーパーのオーケーストアが2021年から始めたのが、このオーケーネットスーパーです。
自宅にいながらスマホやパソコンから簡単注文でき、商品を運んできてくれるサービスです。

この記事では、オーケーネットスーパーのサービスの詳細から実際に利用した人のSNS上での口コミまで調べました。

オーケーネットスーパーの魅力に迫ります!

主にこれらのことを良い点・悪い点含めて徹底的にまとめています。

 

公式ホームページはこちら

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますhttp://aaがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。

 

【結論】OKネットスーパーの総合評価

まずは概要を知りたい!という方向けに口コミや評判からわかった総合評価をまとめました!

OKネットスーパーの評価はこちら!
評価
商品ラインナップ   4.0
料金   4.5
配送料   4.5
配送エリア   3.5
配送対応時間   4.0
クーポン・キャンペーン   3.5
総合評価   4.6
OKネットスーパーのおすすめ度は【Aランク】です!

OKネットスーパーのメリット・デメリット

メリット
  • 実店舗と同じ値段で届く
  • 旬やお買い得品が分かりやすい
  • 配送予定時刻を事前に連絡してくれる
  • 配送料はお手頃
  • 店舗での購入履歴も反映されるから買い物が楽
デメリット
  • オーケークラブ会員登録+ネットスーパー会員登録料が必要
  • 最低注文金額が高め
  • 配送対象エリアが限定的

OKネットスーパーがおすすめな人・おすすめでない人

おすすめな人
  • すでにオーケークラブ会員の人
  • ネットスーパーでも商品を安く購入したい
  • 商品を自宅にいながらも手軽に受け取りたい
おすすめでない人
  • 注文当日に商品が欲しい
  • 少量の買い物を行いたい

オーケーネットスーパーを利用した人の口コミをSNS上で探し、メリット・デメリットからどんな人におすすめなサービスか分かってきました。

顧客満足度の高いオーケーストアが展開しているネットスーパー。

ここからはオーケーネットスーパーのサービスを詳しく説明していきます!

公式ホームページはこちら

↑目次に戻る

OKネットスーパーとは?

オーケーネットスーパーHP画像

商品ラインナップ 生鮮食品、食料品、日用雑貨、ベビー用品、業務用商品など
注文最低金額 10,000円(税抜)
配送料 商品代金合計(税抜)の3%
※一部商品は別途送料が加算されるものがあります。
配送エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉の一部店舗
配送対応時間 店舗によって異なる
支払い方法 クレジットカード

公式ホームページはこちら

オーケーストアは首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)を中心に展開するスーパーです。

2022年(第4回) TBSラジオ『スーパー総選挙』1位 4連覇達成
2023年度JCSI顧客満足度調査スーパーマーケット業種で13年連続1位

名だたるスーパーを抑え、品質の高さと価格の安さ、こと細やかなサービスが評価されています。

そんな人気スーパーオーケーストアが、2021年10月からサービス開始したのがこの「オーケーネットスーパー」です。

オーケーネットスーパーとは?

  • オーケークラブ会員限定サービス(会員カード発行費用200円)
  • 別途ネットスーパー会員の入会が必要(入会金:200円)
  • 実店舗と変わらないお得な価格設定
  • 配送料は利用合計金額の3%
  • 最低利用金額は10,000円
  • サービス展開は首都圏のみ

ざっとまとめてみました。

オーケークラブ会員+ネット会員の入会が必要だと、少しハードルが高いと感じる方も多いでしょう。
入会金が必要ないネットスーパーもあるのに、オーケーネットスーパーを利用する利点はあるのでしょうか?

サービス詳細を調べて、オーケーネットスーパーのメリット・デメリットまでしっかりお伝えします。

OKネットスーパーを徹底解剖!

お得な商品を手軽に購入することができるオーケーネットスーパー。

「最低利用金額を超えらえるだろうか・・・・」
「置き配はしてくれるの?」

気になるサービスの詳細について調べてきました!

商品ラインナップは?

オーケーネットスーパー商品

  • 期間限定特集
  • 生鮮食品
  • 弁当・惣菜・ベーカリー
  • 食料品
  • 冷凍食品・アイス
  • 水・飲料
  • お酒
  • 日用品・雑貨
  • ベビー・介護用品
  • ペット
  • 医薬品・医薬部外品
  • 業務用商品

オーケーネットスーパーお買い得品

『高品質・Everyday Low Price』を合言葉に、オーケーストアの特徴ともいえる商品の品質の高さと値段の安さ。ネットスーパーでもこの理念は変わりません。なんといっても商品が全般的に安めです。オーケーストアの実店舗と変わらない値段設定のため、利用しやすいといえます。

オーケーストアが一番お得に商品を買えると、わざわざ利用している人も多い人気スーパー実店舗と同じ感覚で買えるのは最大のメリットです!

配送対象エリアは?

オーケーストアネットスーパー対応店舗は下記のとおりです。

エリア 対応店舗
東京 仲池上店 町田森野店 新用賀店 西府店 サガン店 橋場店 高田馬場店 下井草店 田無芝久保店 東伏見店 下石神井店
神奈川 みなとみらい店 港北店 相模原店 藤沢店 登戸店 鶴ヶ峰店 新吉田店 北山田店 宮崎台店 大和鶴間店 野川店 大和上和田店
千葉 新浦安店 海神南店 市川田尻店
埼玉 新座北野店

公式サイト:配送エリアについて

首都圏を中心に、オーケーストアがある周辺地域のみの展開のため配送可能エリアは限定的です。

自宅が対象かどうか公式ページで郵便番号で簡単に調べられます!

配送対応時間は?

配送対応時間は対応店舗によって異なります。注文受付日の翌日~3日先までの予約を取る事ができます。

注文締切時間

  • 【エリア限定】10-12時:配送日前日18時00分
  • その他:配送日前日24時00分
(東京都)新用賀店・下井草店・仲池上店・橋場店(神奈川県)登戸店(千葉県)新浦安店
1日3便 ①12-14時 ②14-17時 ③18-20時
(神奈川県)みなとみらい店
1日4便 ①【エリア限定】10-12時 ②12-14時 ③14-17時 ④18-20時
(神奈川県)鶴ヶ峰店
1日4便 ①11:30-13:30 ②13:30-15:30 ③15:30-17:30 ④18:00-19:30
(神奈川県)藤沢店
1日5便 ①【エリア限定】10-12時 ②12-14時 ③14-16時 ④16-18時 ⑤18-20時
▼上記以外の店舗
1日4便 ①12-14時 ②14-16時 ③16-18時 ④18-20時

配送時間近くになると、おおよその配達時間を事前に知らせてくれます。タイミングとしては配達予定時間の約30分前とギリギリですが、まだかまだかと配送便の時間帯ずっと待つ必要がないのは助かります。

最低注文金額と配送料は?

最低注文金額

10,000円(税抜)

配送料

利用金額合計(税抜)の3%
※一部商品は別途送料が加算されるものがあります。

配送料に関しては利用した金額総額の3%と、利用金額によって変動する仕組みです。

最低注文金額10,000円→配送料300円(税込330円)

配送料自体が高すぎるという事はありません。

利用金額によって変わるので、そこは分かりにくいかもしれませんね。

アプリの機能や利便性は?

オーケーネットスーパーアプリ

オーケーストアのアプリはありますが、こちらは会員カードの役割を担うようでこのアプリからの購入は出来ないようです。

定期便について

オーケーネットスーパーは定期便の配達はありません。
欲しい時に欲しい量を、都度購入する必要があります。

OKネットスーパーの評判・口コミまとめ!

オーケーネットスーパーの口コミと評判

良い口コミと悪い口コミをネットをはじめ、X(旧ツイッター)やインスタなどのSNSを調査しました。

良い評判・口コミについて

オーケーネットスーパーを実際に利用した人の多くが、やはり価格の安さに高評価をつけていました。

人によってはこれまで利用していたネットスーパーから切り替えたなんて人もいるほどでした。

また、オーケークラブ会員限定サービスのため会員登録が必須ですが、購入履歴が実店舗で買ったものも反映されるので、気に入っている商品などを買うのにも便利です。

悪い評判・口コミについて

オーケーネットスーパーを利用した人の多くが満足しているのか、悪い口コミをSNSで見かける事がありませんでした。

あえて言うのであれば、最低注文金額が10,000円以上使えるか不安といった声やそもそも配送対象エリア外で残念という意見があります。

ネットスーパーの良い所はまとめ買いしても、自宅まで運んでくれる事です。こまめに利用するのではなく、ある程度量を買う時に利用するのがおすすめです。

公式ホームページはこちら




↑目次に戻る

ここがポイント!OKネットスーパーのメリットとは?

オーケーネットスーパーのメリット

オーケーネットスーパーは、実店舗と同じ価格のためなんといっても安いという事が最大のメリットです。
ネットスーパーの場合は商品自体が割高になっている場合があり、食費を節約するならば実店舗に行った方が良いと感じている方も多いのではないでしょうか?

ただし、現金払いが出来ないのでオーケーストアの3割引(現金払い)が適用になりません。実店舗に行くメリットを残しつつ、買い物の手間を削減しながらも実店舗と同じ感覚で買い物できるネットスーパーのサービスのバランスがとても取れています。

配送時間の指定はできませんが、オーケーネットスーパーでは配送予定時間を直前に連絡してくれます。いつ来るのか分からないと、予定を立てられないので助かりますよね。

また、オーケーストアこだわりの生鮮食品の「オネストカード」で「旬」を知らせる、「特別提供品」のお得商品、「更にお買徳」いつもより安い時など、店舗と同じくように商品情報が反映されるので、安心して買い物できます。

オーケーネットスーパーはオーケー会員である事が必須条件ですが、会員情報を紐づいているからこそ実店舗でかった商品履歴も反映されるので、購入がとても簡単です。

知っておきたい!OKネットスーパーのデメリットとは?

オーケーネットスーパーのデメリット

オーケーネットスーパーはオーケークラブ会員限定のサービスです。
そのため、利用には入会金が必要となります。

【オーケーネットスーパーを利用するのに必要なお金】
オーケークラブ会員カード発行料200円+ネットスーパー会員入会費200円=400円

また、最低注文金額が10,000円(税抜)の設定と、少し高めです。とはいえ、食品やストックをするためのまとめ買いをするのであれば、そこまで難しくない設定です。その分、商品価格をキープするメリットを優先させた結果でしょう。

オーケーネットスーパーは首都圏を中心のため、配送可能エリアが限定的です。

どうしても買いたい場合はオーケーストアの実店舗に行くしかありませんね。

公式ホームページはこちら

OKネットスーパーがおすすめの人・おすすめではない人

おすすめできる人
  • すでにオーケークラブ会員の人
  • ネットスーパーでも商品を安く購入したい
  • 商品を自宅にいながらも手軽に受け取りたい
おすすめしない人
  • 注文当日に商品が欲しい
  • 少量の買い物を行いたい

オーケーネットスーパーはオーケークラブ会員の加入が条件です。
オーケークラブ会員は実店舗で現金払いの場合は、本体価格から3%相当額の割引が受けられるので、すでに加入済みの方も多いでしょう。

なんといっても、オーケーネットスーパーは実店舗と同じ価格設定のため、お得な価格で商品を購入することができます。
安く購入したいという人におすすめのサービスです。

また、自宅にいながらスマホやパソコンから注文でき、重いものも自宅まで配達してくれるのでお得に商品を買える上に、利便性も高まると良い所どりです。店舗まで行く時間がない、重いものを持てないといった人でも気兼ねなく利用できます。

ただし、当日注文はできないのですぐに商品が欲しい時や、必要最低限少量だけ利用したい人には向いていません。

↑目次に戻る

OKネットスーパーのクーポンやキャンペーンはある?

オーケーネットスーパーキャンペーン

オーケーネットスーパーは日々、季節によってお得に商品を購入できるキャンペーンを開催しています。
自分の配送対応店舗のホームページを確認してみてください。

嬉しいプレゼントや季節にあった商品がお得に買えるかもしれません!

 

公式ホームページはこちら

 

OKネットスーパーの会員登録から利用までの流れ!

オーケーネットスーパー会員登録

オーケーネットスーパー会員登録時に必要なもの

  • オーケークラブ会員カード
  • クレジットカード

オーケーネットスーパーの会員登録には、事前にオーケークラブ会員に入会しておく必要があります。
オーケークラブ会員は実店舗のサービスカウンターで入会できます。

  1. 配送対応エリアの確認
  2. 会員登録(オーケークラブ会員番号の登録)
  3. ログイン
  4. 配送日を選択
  5. 商品の選択
  6. お届け日時・内容確定のご連絡
  7. お届け

会員登録の時にオーケークラブ会員のカード裏面に記載された13桁の番号を登録する必要があります。

登録が完了したら、再度ホームページにログインし、配送希望日を選択します。

欲しい商品をマイリストや購入履歴、検索から探し買い物をします。

後は支払い情報(クレジットカード)を登録し、商品の到着を待ちましょう。

↑目次に戻る

OKネットスーパーに関するQ&A

Q&A

ここでは利用する際に知っておきたい点や気になる点をまとめました。利用前に一度チェックしてみてくださいね!

苦情やクレームはどこに連絡すれば良い?

担当店舗へ連絡、または「 フォームでのお問い合わせ 」での問い合わせが可能です。

置き配は対応してる?

オーケーネットスーパーは置き配は対応していません。配達予定日時には、家にいる必要があります。

何かしらの理由で在宅できなかった場合、再配送の対応があります。

再配送について
  • 配送当日のみ
  • 配送当日の17時までに不在票に記載の電話番号に連絡
  • 当日中に配送できない場合はキャンセル扱い
  • 再配送料は配送料と同じ金額
キャンセルになると食品の廃棄につながるので、しっかりとうけとりましょう!

退会したい場合はどうすれば良い?

オームページのマイページから、いつでも退会手続きができます。

最初の入会金以外にお金がかかる事もないので、そのまま入会していても特に問題もありません。

退会してももう一度新規会員登録(入会金200円)すれば、再度利用可能

まとめ

オーケーネットスーパーはまとめ買いなどにおすすめのサービスです。

オーケーストアがネットスーパーを始めたのは、「日頃から買いに来ていただける方が、様々な理由から店舗にこれない事態になっても変わらずに利用してもらいたい」という思いがあります。

そのため、会員加入している人が使えるサービス、商品の価格は実店舗そのまま、まとめ買いしても自宅まで届けられる事に特化しているように感じます。

オーケーネットストアは実店舗での買い物が可能なら、実店舗で買うお得さは残しつつ、ネットスーパーを利用すれば利便性が高まるバランスの良いサービスといえるでしょう。