シェフの無添つくりおきの口コミ・評判を知りたい!
シェフの無添つくりおきは本当にまずい?
本記事では、シェフの無添つくりおきの口コミを収集&分析しつつ、現役管理栄養士が実食レビューして味・コスパ・メリット・デメリットまでくわしく解説します。
この記事の監修者 管理栄養士 石川 いずみさん 医療系企業にて管理栄養士として勤務し、年間100件以上の個別栄養相談を担当。加齢に伴う健康課題や女性のライフステージに応じた栄養管理、若年層の食生活改善まで、幅広い年代への指導経験を持つ。現在はフリーランスとして、管理栄養士の知見を活かし、健康・食分野の記事執筆や監修を中心に活動中。 |
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
- 1 悪い口コミ|シェフの無添つくりおきのマイナス評判を集めてみた
- 2 良い口コミ|シェフの無添つくりおきのプラス評判も集めてみた
- 3 【実食レビュー】シェフの無添つくりおきを現役管理栄養士が徹底検証
- 4 シェフの無添つくりおきを使ってわかったメリット
- 5 シェフの無添つくりおきを使ってわかったデメリット
- 6 シェフの無添つくりおきをおすすめする人・しない人
- 7 シェフの無添つくりおきのプラン・コース料金一覧表
- 8 シェフの無添つくりおきをお得に購入する方法
- 9 シェフの無添つくりおきと他宅食サービス比較表
- 10 シェフの無添つくりおきの口コミでもよくみた質問
- 11 【口コミ検証】シェフの無添つくりおきはまずい?まとめ
悪い口コミ|シェフの無添つくりおきのマイナス評判を集めてみた
シェフの無添つくりおきの悪い口コミ・評判には以下の声が寄せられています。実際にどのような点が合わなかったのか見ていきましょう。
【実食レビュー】シェフの無添つくりおきを現役管理栄養士が徹底検証では、実際に食べて検証しています。気になる方はあわせてご覧ください。
悪い口コミ①まずい・おいしくない
シェフの無添つくりおき、かなり大満足だけど、デミグラスソースはなんか美味しくなくね?ってなりました。ケチャップ足したい
引用元:X(旧Twitter)
「シェフの無添つくりおき」、使ってみたけど味付けがあんまり好みじゃなかった……。ごめんなさい。
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおき、おいしくないー😭鶏肉臭い。。
せっかく冷蔵庫に作り置きがたくさんっても、美味しくないと食べる気失せる💔期待してたから4人前×3食セットにしたけど、食べきれなさそう。。
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきの悪い口コミには「味が好みではなかった」との声が見られます。とくに「鶏肉に臭みがある」という意見がありました。
こうした声を受け、2025年3月から鶏肉と豚肉の調理方法が見直されています。鶏肉はお酒で臭みを抑え、豚肉はスチーム加工でジューシーな食感に。
悪い口コミ②料金が高い
無添のシェフ飯
13000円とお高めだけどボリューム満点引用元:X(旧Twitter)
つくりおき.jpもシェフの無添つくりおきも素晴らしいサービスで(コンセプト的には無論後者が好みである)、お金に余裕さえあれば……っ!
引用元:X(旧Twitter)
値段はやっぱり高いのと量はそこまで多くないです。
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきの悪い口コミで多く見られたのは、料金に関するものでした。
主菜2品+副菜3品で4,838円(送料別)は自炊と比較してやや割高に感じられるようです。
とはいえ、手作り・無添加というこだわりに共感する声も多く「お金に余裕があれば使い続けたい」との前向きな意見も目立ちます。
悪い口コミ③メニューが選べない
シェフの無添つくりおき
◯無添加。味が薄め!量が2種類選べる(全部つくおきで食べるか、サポート的に使うか)。
△メニュー選べない。容器がつくおきjpより大きくて場所取る。子どもは食べなかった。好みじゃないメニューが多い(ごめんなさい😢)引用元:X(旧Twitter)
無添のほうは手作りっぽい味で食べ疲れしないけど結構当たり外れがあるのと、どうやって組み合わせろと…?みたいなメニューの時も多くて難しかった。
引用元:X(旧Twitter)
当たり外れが激しすぎる
メニューのレビュー機能とメニュー選べるようにしてほしい引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきはメニューが選べないので「好みじゃない料理が届く」「当たり外れが大きい」といった口コミが見られます。
100種類以上の豊富なレシピがあるものの、飽きを感じる場合も。スキップを利用してお休みするなど、工夫して利用する必要がありそうです。
良い口コミ|シェフの無添つくりおきのプラス評判も集めてみた
シェフの無添つくりおきの良い口コミ・評判を調査すると、以下の声が見られました。具体的にどのような点が評価されているのか、深堀りしていきましょう。
良い口コミ①おいしい!
「シェフの無添つくりおき」おかず届けてくれるサービスの中では割と美味しいと思って続けてみています、もしまだ試されたことがなければぜひ、、、
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおき、1ヶ月くらい使ってみた感想、、美味しい!!薄味好きな私と娘からしたらとってもちょうどいい
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおき想像以上に美味しかった😭👍👍息子もペロリとうまうまー!!って食べてた!!※3歳以上推奨なので自己責任
辛くない麻婆茄子と緑野菜のやつを食べたんだけど、まず揚げ茄子なのがすごい😭自分や絶対わざわざ揚げない😭緑野菜もズッキーニとか買わないし、感動した😭引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきの良い口コミには「想像以上に美味しい」「味がちょうどいい」との声が見られます。
冷凍惣菜にありがちな水っぽさや薬っぽさがなく、家庭的でやさしい味わいが特徴。
普段なかなか使わない食材も、自然な味付けで楽しめると好評です。
良い口コミ②時間の節約になる
「シェフの無添つくりおき」をレンジでチンしただけの盛り合わせです〜
嫁さんは仕事、私は体力の限界、ご飯は当然作る余裕がありません、どうせインスタントを使うなら栄養があり、さらには美味しいものが食べたい、、、贅沢な思いを叶えてくれるサービスでした🙆引用元:X(旧Twitter)
👶の時間も取りたい、私も新年度新体制で最初は頑張らねばなのでしんどくてシェフの無添つくりおきお試ししたら美味しいし薄味で👶も食べてて🙆♀️
引用元:X(旧Twitter)
フルタイム共働き家庭なので、無添加でごはんが届くのはかなりありがたいです。
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきの口コミでは手軽さも評価されています。
体力的に余裕がない日でも、美味しい食事が電子レンジで1~2分温めるだけで楽しめます。
共働き家庭にとっては、無添加で栄養価の高いおかずが届くので、時短と無添加を両立できるところが好評です。
良い口コミ③ボリュームがある
多い方のセットにしてみたらすごいボリューム😳賞味期限までに食べ終えるには、夜+大人の在宅勤務ランチ+朝ごはん分もあるかも。
引用元:X(旧Twitter)
主菜2と副菜3のセット頼んでるんだけど副菜にもお肉が結構入ってるのがあって食べ応えあった👍優しい味で尚且つ自分では作らないメニューが嬉しい☺️
引用元:X(旧Twitter)
「シェフの無添つくりおき」を食べてみた! 質、量、値段を鑑みて「共働き夫婦+園児1人の世帯」にベストマッチなのかな、という感想。
上の子の育休明けで保育園送迎生活始まったばかりの修羅場期に巡り合っていたらすごく助かっただろうなぁ、と。引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきは「ボリューム満点」だと口コミでも好評です。
多めのセット(4人前×3食分)は夜ご飯だけでなくランチや朝食に活用できる量があるほど。
良い口コミ④手作り感が好き
味はいい意味で外食感なしで好きな味です。口コミ少ないので最初は不安でしたが…結果よかったです。
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添は普通の家庭の食事って感じで継続できてます。
引用元:X(旧Twitter)
やたら無添つくりおきがおいしく感じる。なんかしみじみおいしいよ。手作りのごはんって感じする。
引用元:X(旧Twitter)
シェフの無添つくりおきはコンビニや外食の味とは異なりどこか懐かしくてほっとするやさしい味わいが魅力です。実際に口コミでも「手作りのごはんって感じ」との声が寄せられています。
すべてのおかずは手作りで保存料・化学調味料にも頼らない調理なので、一度に作れる数に限りがあり、予約がすぐに埋まってしまうことも。
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
【実食レビュー】シェフの無添つくりおきを現役管理栄養士が徹底検証
石川さん
「シェフの無添つくりおき」を注文して、口コミ内容を現役管理栄養士の視点から検証してみました。
味や使い勝手について、率直な感想を紹介していきます。
シェフの無添つくりおきが届きました!
今回注文したのは「食卓サポートプラン(主菜2品+副菜3品)」。届いた段ボールは小ぶりで軽く、片手でも楽に持てるほどでした。
サイズ感が気になったので油性ペン(マッキー)と比べてみたところ、厚みはおよそ半分、横幅は約2.5本分。さっそく中身を確認してみます。
段ボールの中にはパック入りの惣菜が丁寧に詰められていました。個人的にうれしかったのは、こちら。
心温まる手書きのおたよりが同封されていて、思わずほっこりしました。
今回は6月の内容だったので、季節に合わせて変わるのかもしれません。細やかな気配りが嬉しいですね。
パックは厚みがあり、見た目以上にしっかりボリュームがある印象。
5個ほど重ねると少し不安定になるので、壁に沿わせて収納するのがよさそうです。
シェフの無添つくりおきの味・量・栄養価を調査!
シェフの無添つくりおきの口コミ・評判は本当なのか、現役管理栄養士が実際に食べて検証しました!
今回注文したのは「食卓サポートプラン(主菜2品+副菜3品)」です。
石川さん
原材料 | 鶏肉(国産)、長ねぎ、白滝、白菜、玉葱、みりん、濃口醤油、きび糖、醸造調味料(料理酒)、粉末だし/水酸化Ca |
栄養成分 (100gあたり) |
熱量 152kcal、たんぱく質 11.3g、脂質 8.9g、炭水化物 7.2g、食塩相当量 0.8g(※100gあたりの推定値) |
管理栄養士のコメント
きび糖が全体の味わいに深みを出している1品。きび糖は上白糖よりもサトウキビ由来のミネラル分が残っているのが特徴で、自然な甘みが感じられます。鶏肉には味がしっかり染み込み、食べごたえも抜群でした。
全メニュー、管理栄養士の視点でレビュー済み。気になる方はメニュー名をタップしてじっくりご覧ください。
- 【主菜】ご飯にのせるだけガバオの具
- 【副菜】小松菜とまいたけと豚肉炒め
- 【副菜】鶏と彩り野菜のサラスパさっぱりマヨ和え
- 【副菜】鮭とカリフラワーのチーズグラタン
シェフの無添つくりおきを現役管理栄養士が評価してみた
味 | 普通〜濃いめ |
量 | 大人2人より少し多め |
料金 | 高め |
配送 | 時間指定ができて、スムーズに受け取れた |
支払い | クレジットカードのみなのが少し不便… |
良かった点 |
|
悪かった点 |
|
石川さん
一口目から食材の食感と香りの豊かさに驚きました。どのメニューも素材の魅力がしっかりと感じられます。たとえば、ブロッコリーやカリフラワー、キャベツはシャキシャキとしていて、目を閉じて食べても何の食材かはっきりわかるほどでした。
また、メインの食材はすべて国産で、添加物も昔ながらの「水酸化Ca」のみという安心感。
きび糖や並塩、なたね油など調味料1つひとつにまで丁寧なこだわりを感じました。
今回はキャンペーンでかなりお得に購入できましたが、通常価格になると少しハードルを感じるかもしれません。それでも、おいしさや食材選びには大満足でした!
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
シェフの無添つくりおきを使ってわかったメリット
シェフの無添つくりおきの口コミと、私の実体験を交えてサービスのメリットを解説します。
一流シェフのつくりたてをそのままお届け
シェフの無添つくりおきは、一流シェフが手がけた惣菜を、冷蔵のまま最短でお届けしてくれるサービスです。
すべて手作りで仕上げているので、予約枠が埋まってしまう日もあるほどの人気ぶり。
冷凍ではなく冷蔵だからこそ、つくりたてのようなおいしさを楽しめます。実際に味付けはもちろん、食感や香りまでしっかり感じられました。
さらに、利用者の声をもとに常に改善が重ねられているのも安心ポイント。
例:2025年3月度の改良
- 鶏肉
「鶏肉の臭いやパサつきが気になる…」との声から
→ お酒で臭みを抑え、しっとりとやわらかく - 豚肉
「豚肉のボロボロ&重なり」問題
→ スチーム加工を取り入れ、より食べやすい食感に
1回で30品目以上の食材が楽しめる
自炊では食材が余ってしまったり、材料費がかさんでしまうこともありますが、シェフの無添つくりおきなら手間なくバランスよく、豊富な食材を楽しめます。
実際に届いた惣菜のパッケージには、使用されている食材数が明記されているのでひと目でわかります。
保存料・化学調味料は使用していない
シェフの無添つくりおきは、保存料や化学調味料を使用せず、昔ながらの調理法で手作りしています。
食品添加物に頼らないことで、素材本来の味わいを大切にしているのが特徴です。
一部、豆腐やこんにゃくの製造に必要な「にがり(塩化Mg)」や「水酸化Ca」は使われていますが、それ以外の添加物は不使用。
また、基本的に中国産の食材も使用していません。やむを得ず使う場合、理由や栽培環境を事前に公式サイトで公開しています。
添加物は体に悪い?
食品添加物は、すべてが体に悪いわけではありません。現在は国の厳しい審査を経て、安全性が確認されたもののみ使われています。過去には発がん性が疑われた添加物もありましたが、近年は制度が整い、安心して選べる時代になりました。
実際に、体重50kgの人が1日に60kg以上のハムを食べない限り、健康に影響はほとんどありません。ただし、特定の添加物にアレルギー反応がある場合は注意して選びましょう。
余った分は、冷凍保存やお弁当にも
シェフの無添つくりおきは、容器にラップをかけてそのまま冷蔵保存ができるので、翌日のごはんやお弁当のおかずとしても活躍します。
さらに一部のメニューを除いて冷凍保存にも対応 。 パッケージのメモ欄に書いてあるので、わざわざ調べる手間や時間も必要なし。
忙しい日やあと1品ほしい時にサッと使えて便利です。
冷蔵だから時短&かんたん
シェフの無添つくりおきは、冷蔵だからこそできる「時短」と「かんたんさ」が魅力です。
- 冷凍:約5分の加熱
- 冷蔵:約1分でOK
電子レンジで1分程度温めるだけなので、忙しい日でもすぐに食卓が整います。
冷たいまま美味しく食べられる惣菜もあり、シーンに応じた使い分けも可能。
容器はパック型で、そのままお皿代わりにできるので洗い物も最小限。毎日の負担をぐっと減らせます。
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
シェフの無添つくりおきを使ってわかったデメリット
シェフの無添つくりおきの口コミと、実際に使用した私の体験をもとにデメリットを紹介します。
冷蔵だから期限が短め
シェフの無添つくりおきは保存料を使用していないので、消費期限は冷蔵で約3日と短め です。
3ヶ月以上は保存できる冷凍食品と比べると日持ちしません。
ですが、冷蔵だからこそ素材の風味や食感がしっかりと感じられ、できたてのような美味しさが味わえます。
保存料なしで3日ほど日持ちする理由は?
「窒素充填」と「急速冷却」という2つの工夫を行っているためです。
- 窒素充填:容器内に窒素を封入し、食品の酸化スピードを緩める
- 急速冷却:調理後すぐ3℃まで温度を下げることで食中毒菌の繁殖を抑制する
自炊の方がコスパが良い
自炊 | 1食あたり300~400円 |
外食 | 1食あたり800~900円 |
シェフの 無添つくりおき |
1食あたり806.3円 (初回は536.3円) ※公式サイトにある「3人家族分の2回分」をもとに換算 |
シェフの無添つくりおきは、自炊と比較して価格は約2倍で外食とほぼ変わりません。
食費を抑えたい人や自炊できる時間がある人にはコスパが悪く感じられるでしょう。
ただし、外食に比べてやさしい味付けで、化学調味料を使わず手作りされています。
メニューが固定化されている
シェフの無添つくりおきはメニューを選べません。実際の口コミでも「選べるようにしてほしい」との口コミが見られました。
とはいえ、100種類以上の豊富なレパートリーから、専属の管理栄養士が栄養バランスを考えて献立を作成。
自分で選ぶ手間がなく、食材や味の偏りも少ないので、安心しておまかせできます。
シェフの無添つくりおきをおすすめする人・しない人
- 忙しくて時間がない共働き世帯
- 子どもにいろんな食材を試してほしい人
- 化学調味料をとりたくない人
- 冷凍食品の風味が苦手な人
- 宅配食でも親子で同じものを食べたい人
- コンビニ弁当や外食は避けたい人
- 土日の家事もお休みしたい人
- 平日の献立作成や買い物、調理が大変な人
- 自炊できる時間や余裕がある人
- できるだけ食費を抑えたい人
- 子どもの好き嫌いが多い人
- メニューを自分で選びたい人
- まとめ買いや長期保存を重視する人
- 家族の人数が多く、量を重視する人
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
シェフの無添つくりおきのプラン・コース料金一覧表
シェフの無添つくりおきでは2種類のコースが選べます。各コースの概要や料金をくわしく解説します。
どちらのプランの場合も、土日のお届けメニューと月・火・水曜日のお届けメニューは異なります。
食卓サポートプラン

通常価格 | 4,838円(税込) |
100g当たりの料金 | 580円(税込) |
配送料 | 990円(税込) |
想定人数 | 3人(大人2人、子ども1人) |
届くメニュー数 | 主菜2つ、副菜3つ |
主菜内容量 | 1パック当たり250〜300g |
副菜内容量 | 1パック当たり150〜250g |
シェフの無添つくりおき「食卓サポートプラン」は主菜2品と副菜3品、計5品のセットです。
大人2人と子ども1人の夕食2回分をしっかりとカバーできます。
「あと一品欲しいな」と感じる時や、忙しくて手間をかけられない日がある時にぴったりなプランです。
食卓おまかせプラン

通常価格 | 12,990円(税込) |
100g当たりの料金 | 339円(税込) |
配送料 | 990円(税込) |
想定人数 | 4人(大人2人、子ども2人) |
届くメニュー数 | 3つ(大盛り)+副菜6つ |
主菜内容量 | 1パック当たり500〜600g |
副菜内容量 | 1パック当たり150〜250g |
シェフの無添つくりおき「食卓おまかせプラン」は主菜3品と副菜6品、計9品のセットです。
主菜の量は「食卓サポートプラン」の2倍! 夫婦と10歳程度の子ども2人分の夕食3回をまかなえます。
忙しい日でも家族全員の食卓を満たせるので安心です。
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
シェフの無添つくりおきをお得に購入する方法
シェフの無添つくりおきの口コミでも話題の、お得なキャンペーンを2つ紹介します。
購入するなら、ぜひ利用してみてくださいね。
【初回限定】33%オフ+送料無料!

プラン | 食卓サポートプラン | 食卓おまかせプラン |
通常価格 | 4,838円 | 12,990円 |
限定価格 | 33%オフ 3,218円 |
24%オフ 9.980円 |
配送料 |
9 90円 → 無料! |
※すべて税込み表記 ※2025年6月時点
シェフの無添つくりおきでは、はじめて利用する方限定でキャンペーンを実施中です。
最大33%オフに加え、通常990円の配送料も無料になります。今だけのキャンペーンなので、ぜひチェックしてみてください!
LINE友達追加で500円オフクーポンGET!
シェフの無添つくりおきでは公式サイトからLINEを連携するだけ で、すぐに使える500円オフクーポンがもらえます。
利用タイミングは自由。初回登録時に「LINEアカウントで申し込む」をタップするだけでOKです。
初回の申し込み時にLINE連携を忘れてしまっても大丈夫。
公式サイトにログイン後、マイページからいつでもLINE連携可能です。お得にスタートしたい方は、ぜひお試しください。
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
シェフの無添つくりおきと他宅食サービス比較表
シェフの無添つくりおきと「フィットディッシュ」「つくりおき.jp」を比べてみました。とくに注目したいポイントは以下の3つです。
- 添加物はにがり(塩化Mg)・水酸化Caのみ
- 基本的に中国産不使用
- 初回限定キャンペーンがお得
- 配送料がかかる点がネック
横にスクロールしてご覧ください!
※すべて税込み表記 ※2025年6月時点
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
シェフの無添つくりおきの口コミでもよくみた質問
シェフの無添つくりおきの口コミ調査中にもよく見かけた質問に回答します!
- シェフの無添つくりおきにお試しセットはある?
- シェフの無添つくりおきは初回以降すぐ解約できる?
- シェフの無添加作り置きは日持ちする?
シェフの無添つくりおきにお試しセットはある?
シェフの無添つくりおきにお試しセットはありません。ですが、初回限定で33%割引+送料無料のキャンペーン が実施中です。もし口に合わなければ、初回お届け後すぐに解約できるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
シェフの無添つくりおきは初回以降すぐ解約できる?
シェフの無添つくりおきは、初回配送分を受け取った後であればいつでも解約・退会可能です。「○回必ず購入」などの縛りや違約金は一切ありません。
\解約・退会は公式サイトからわずか1分!/
シェフの無添つくりおきの解約・退会・スキップはマイページからたった1分で手続き可能。 本記事では、そんな簡単&手軽な方法をすべてスクショ付きで解説していきます! この記事でわかること シェフの無添つくりおきを解約する方法とは? […]
シェフの無添加作り置きは日持ちする?
シェフの無添つくりおきの消費期限はお届け日を含めて最大3日間が目安です。エリアによっては、2日間の場合もあります。冷凍保存も可能ですが、できるだけ早めに食べ切ることをおすすめします。
\初回最大33%オフ+配送料が無料!/
【口コミ検証】シェフの無添つくりおきはまずい?まとめ
シェフの無添つくりおきの良い口コミ・悪い口コミを厳選してまとめ、実食レビューし検証しました。
結果一覧はこちら!
良い口コミ |
|
悪い口コミ |
|
実食レビュー |
|
シェフの無添つくりおきを実際に食べてみたところ、 口コミでよく見かける「まずい」は感じませんでした。
メインの食材はすべて国産で、添加物は昔ながらの「水酸化Ca」のみ。さらに、きび糖や並塩、なたね油など、調味料にもこだわりが感じられました。
今なら初回注文時に限り、なんと最大33%オフ+配送料が無料で購入可能 です。このチャンスをお見逃しなく!