【実食レビューあり】ウェルネスダイニングはまずい?口コミ・評判まとめ!

ウェルネスダイニングの口コミを検索すると「まずい」とヒットする…

ウェルネスダイニングの実際の口コミ・評判が知りたい!

この記事では実際にウェルネスダイニングで購入した方の口コミ・評判を徹底調査しました。現役管理栄養士の私が実際に食べてみた感想も公開しているので、ぜひ参考にしてください。

ウェルネスダイニング 公式サイト

※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はリーミー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。
目次

ウェルネスダイニング利用者の口コミ評判を調査!

ウェルネスダイニングの口コミ・評判をX(旧Twitter)の投稿をもとに徹底調査しました。また「口コミ検証!ウェルネスダイニングを実食レビュー」では実際に食べて評価した結果をまとめています。気になる方はあわせてご覧ください。

口コミの傾向まとめ!

良い口コミ 悪い口コミ
  • 「まずい」はウソ!
  • お悩みに応じた献立が、すぐに用意できる
  • 電子レンジで温めるだけだから楽ちん
  • ダイエットにおすすめする声も
  • 「まずい」はホント!?
  • お財布には優しくない
  • 量が少ない・足りない

ウェルネスダイニングの良い口コミ・評判

ウェルネスダイニングの良い口コミ・評判には、次の声が寄せられています。

良い口コミ①ウェルネスダイニングが「まずい」はウソ!

味付けが多彩なのと、緑黄色野菜がしっかり入ってる所が良い…なんか給食みたいな感じ。
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングはメインのおかず以外もおいしい
ごはんと味噌汁足せば家で定食できる
引用元:X(旧Twitter)

主菜は美味しかったのはもちろんですが副菜の味のクオリティがどれも高くて満足度はかなり高いです。
引用元:X(旧Twitter)

母上がおばぁのためにって注文してたウェルネスダイニングのトマトハンバーグ弁当が残ってて食べていいって言われたから食べたけど、結構美味しいわね!
引用元:X(旧Twitter)

「ウェルネスダイニング 口コミ」で検索すると「まずい」とヒットしますが、実際に調査したところ「おいしい」と感じている方がかなりの割合を占めていました。メインのおかずはもちろん副菜の味付けやクオリティーも高いと話題です。

良い口コミ②お悩みに応じた献立が、すぐに用意できる

手作りでのミキサー食は大変ですよね💦私は昼はミキサー食を作ってくれるお弁当屋さんが市内にあるのでデイサービス以外の日に頼んだり宅配サービスのウェルネスダイニングさんに頼んだりしてました。あまり無理しないでくださいね🥺
引用元:X(旧Twitter)

働く妊娠糖尿病の方、ウェルネスダイニングめちゃくちゃオススメです🥺
糖尿病患者用の宅配食で、副菜は正直当たり外れあるけどメインは全部おいしいし、
それと玄米と汁物で血糖値楽々コントロールできる上にレンチン4分とかやからほんまにありがたい🙏
引用元:X(旧Twitter)

味付けも良くて、なにより形は普通食とかわらないのに歯ぐきや舌でつぶせるのがとても良かった
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングでは、ミキサー食や糖尿病対応食など悩みに寄り添った献立が用意されています。見た目が普通食と変わらないのも嬉しいポイントです。

良い口コミ③電子レンジで温めるだけだから楽ちん

10年ぐらい食べ続けてます。栄養士や食のプロが考えたご飯に、私ごときの知識や調理技術が叶うわけないのです。あと夕食の準備が6分30秒(解凍時間)でできて、片付けが1分以内に終わるのもいい。
引用元:X(旧Twitter)

今日の昼食もウェルネスダイニングのカロリー制限冷凍弁当。電子レンジで温めるだけで、楽々です。
引用元:X(旧Twitter)

レンチンで栄養士監修のバランス良いご飯がすぐに食べれるのはありがたい。
そして普通に旨い👍
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングの口コミでは「電子レンジで数分温めるだけ」の手軽さも人気です。容器は紙のため、食後もそのまま捨てるだけ。片付けも楽ちんです。

良い口コミ④ダイエットにおすすめする声も

私も12㌔痩せた時は、ウェルネスダイニングのスープをずっと食べてました〜⤴️
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニング、
鶏胸とかに偏らず色んな食材使ってわりと美味しい減量食が手軽に食べれるので
自炊してるダイエッターにはいいかも
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングのセット、ポークソテーは肉厚の豚ロースがしっかり2枚、ラタトゥイユにも鶏肉入りでたんぱく質への配慮が素晴らしく、美味しい😊
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングにはしっかり食べつつ脂質を控えた「脂質調整食」もあり、ダイエット中の方から好評です。実際に「ダイエットに成功した!」との嬉しい口コミも寄せられています。

ウェルネスダイニングの悪い口コミ・評判

一方で、ウェルネスダイニングへの悪い口コミ・評判には、主に次の声があります。

悪い口コミ①ウェルネスダイニングの「まずい」はホント!?

私の舌に合わなかったってだけなのでまずいわけではないです。
引用元:X(旧Twitter)

塩分控えめだからやや薄味かなぁ🙂
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングで料理頼んだけど、味が薄くて自分には美味しくない。
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングの味付けについて「薄味で物足りない」との口コミが見受けられます。一般的なコンビニ弁当と比べると食塩相当量が1gほど控えめに作られているため、濃い味付けに慣れている方には薄く感じる場合があるでしょう。

悪い口コミ②お財布には優しくない

母は最初、物足りないって言ってたけど、だんだん慣れてきたみたい。
でもお値段少し高いなぁ。。
引用元:X(旧Twitter)

お財布に優しくないので現実的ではないかもですが🤔
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニング良さそうだけど、たんぱく質重視のヤツ1食850円くらいするか…。
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングの宅配弁当は1食あたり669円〜879円のため、「自炊に比べると割高」との口コミが見られました。毎日のごはんというよりも「ちょっと助けてほしい日」のサポート役として取り入れるのがおすすめです。

悪い口コミ③量が少ない・足りない

味が微妙な時がある。量ちょっと少なめ
引用元:X(旧Twitter)

母親から送られてきた冷凍弁当ウェルネスダイニング。
とても美味しいけど量が少なーい笑
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングのカロリー制限食を初めて2日目。。。
これ人間が生命を維持できるギリギリの量が入ってるんじゃないかと思う位少ない🐷と感じてるのは今まで異常に食べ過ぎだったからだべか
食に感謝して味わいながらゆっくり食べるべ
引用元:X(旧Twitter)

ウェルネスダイニングの口コミには「もう少しボリュームがあれば…」という意見も見受けられました。ボリュームに物足りなさを感じる場合はスープやごはんを追加したり、時間をかけて食べることを意識すると良いでしょう。よく噛んで食べるとない量でも満足感を得やすくなりますよ*

*参考サイト:ゆっくり食べる|農林水産省

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

口コミ検証!ウェルネスダイニングを実食レビュー

ウェルネスダイニングの口コミを検証するために「栄養バランス気配り宅配食」を注文してみました!現役管理栄養士の視点からレビューしていきたいと思います。

横にスクロールしてご覧ください!

四川麻婆豆腐 海老カツ 生姜焼き 野菜あんかけ
和風ハンバーグ
さば竜田の
さっぱりレモン風味
牛肉の柳川風 きのこと鰈の
和風あんかけ
・春巻き
・かぼちゃのサラダ
・中華海鮮焼きそば風
・小松菜のコンソメ風味
・ペンネのトマト煮込み
・ミニチキンステーキ
・野菜炒め
・じゃが芋のミートソース
・ほうれん草の和え物
・白菜のコーンクリーム煮
・明太ポテトサラダ
・青梗菜とツナの和え物
・きのこのトマト煮込み
・菜の花サラダ
・とうもろこしの香ばし揚げ
・菜の花の炒め物
・たけのこのきんぴら
・キャベツのマヨサラダ
・甘酢肉団子
・大根のごまサラダ
・南瓜のおかかチーズ和え
ウェルネスダイニング口コミ評判|麻婆豆腐 ウェルネスダイニング口コミ評判|海老カツ ウェルネスダイニング口コミ評判|生姜焼き ウェルネスダイニング口コミ評判|ハンバーグ ウェルネスダイニング口コミ評判|さば竜田揚げ ウェルネスダイニング口コミ評判|柳川焼 ウェルネスダイニング口コミ評判|あんかけ
内容量    190g
カロリー  265kcal
たんぱく質   8.9g
脂質    13.4g
炭水化物   6.6g
食塩相当量  2.1g
内容量    180g
カロリー  298kcal
たんぱく質  16.1g
脂質    12.9g
炭水化物  29.2g
食塩相当量  2.3g
内容量    170g
カロリー  296kcal
たんぱく質  11.1g
脂質    17.2g
炭水化物  24.0g
食塩相当量  2.1g
内容量    235g
カロリー  266kcal
たんぱく質  11.9g
脂質    11.6g
炭水化物  28.4g
食塩相当量  2.4g
内容量    155g
カロリー  299kcal
たんぱく質  11.4g
脂質    18.0g
炭水化物  22.1g
食塩相当量  2.2g
内容量    220g
カロリー  266kcal
たんぱく質  10.4g
脂質    14.1g
炭水化物  24.2g
食塩相当量  2.1g
内容量    195g
カロリー  267kcal
たんぱく質  18.6g
脂質    10.0g
炭水化物  27.0g
食塩相当量  2.1g
麻婆豆腐は香辛料が効いていて、塩味をうまくカバー。塩分2.1gと控えめなのに、ごはんがほしくなる味でした! 制限食に揚げ物!とビビりました。副菜で揚げ物を相殺させているのかと思いきや副菜も高クオリティー。管理栄養士の気概を感じる1品です。 お肉の量はやや少なめですが、その分副菜がたっぷり。冷凍じゃがいもの独特な食感がミートソースでカバーされ、食べやすかったです。 写真をみてわかる通り、あふれんばかりのハンバーグ!人参・たけのこがたっぷりのあんに絡んで、噛み応えがありました。 制限食で揚げ物…まさかレンジ4分でできるとは。菜の花にはお酢、きのこにはトマトと、酸味で塩味をひきしめたプレートでした。 全体的に多くの食材が使われたプレート。ごぼうやピーマン、キャベツ、とうもろこしなど一度にたくさんの味・食感を楽しめました。 南瓜はチーズ・肉団子はお酢・サラダはごまの香りで塩味をカバー。主菜の味付けはちょうど良く、鰈の風味も感じました。

私の率直な口コミ

ウェルネスダイニング口コミ評判|実食レビュー

おいしい!
ただ塩分は控えめ。たしかに「薄い」と感じてしまう人もいるかも。
ごはんと一緒に食べるとちょうどよかった!
料金 高め
メニュー 肉・魚・野菜に偏りなく、たくさんの食材と味付けを楽しめて満足。
受け取り方 日時指定ができたので、スムーズに受け取れた!
支払い 支払方法の選択肢が広い!クレジットカード決済だけでなく、AmazonPay、代金引換、郵便局・コンビニ後払いから選べた。
良かった点
  • レンジでたった5分。手軽すぎる!
  • 主菜はもちろん、副菜のクオリティーが高い
  • 塩分控えめなぶん、他の調味料や出汁でカバーしていた
改善してほしい点
  • 食材によっては冷食ならではの食感を感じた
  • ごはんは自分で用意する必要あり

まず、レンジで温めるだけで制限食が食べられることに感動しました。献立を考えたり、栄養価を計算したり…面倒な手間をまるごと任せられて、しかもおいしい。制限食なのに揚げ物が楽しめるのは嬉しい驚きでした!

塩分控えめではあるもののお酢や出汁、香辛料をうまく使ってカバー。自分で制限食を作る際の参考にもなります。

料金は自炊と比べるとたしかに高め。ですが、毎回の食事管理が大変な方や制限食が必要な方にとっては十分価値があると思います!

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

ウェルネスダイニングの口コミからわかった人気メニューと料金

ウェルネスダイニングの口コミでも好評だったメニューを、料金とあわせて紹介します。自分にあったプラン探しにぜひご利用ください。

横にスクロールしてご覧ください!

メインプラン ウェルネスダイニング口コミ評判|気配り宅配食配り宅配食 ウェルネスダイニング口コミ評判|やわらか宅配食やわらか宅配食 ウェルネスダイニング口コミ評判|脂質調整食たんぱく質が摂れる脂質調整食 ウェルネスダイニング口コミ評判|スープ食野菜を楽しむスープ食
コース ・糖質&カロリー制限
・たんぱく&塩分調整
・塩分制限 など
・ちょっとやわらかめ宅配食
・かなりやわらかめ宅配食
・ムースやわらか宅配食
コースなし ・カリウム・塩分制限
・塩分制限
特徴

食事制限を必要とする方に向けた宅配弁当

3段階の柔らかさが選べる介護食 たんぱく質を摂りつつ、脂質を抑えた宅配弁当 食事制限があっても楽しめるスープ食
おすすめ 手軽に食事制限をしたい人
食生活に偏りがある人
噛む力や飲み込む力が弱くなってきた人 ダイエット中の人
やせやすい体づくりがしたい人
野菜を摂りつつ食事制限したい人
料金※ 669円/食 715円/食~ 841円/食~ 702円/食
セット数 7・14・21食セット 7・14・21食セット 7・14食セット 8食セット
メニュー ・きのこたっぷりデミハンバーグ
・あじのさっぱり梅おろしかけ
・ロールキャベツトマト煮込み
・鶏肉のじゃがいもの洋風照り焼き
・白身魚の和風あんかけ
・鶏ねぎ塩焼き
・いわしバーグの梅ソース
・豆腐ハンバーグデミグラスソース
・焼たらの薬味のせ
・ポークソテーオニオンソース
・ホイコーロー
・ごろごろ野菜カレー
・かつお出汁のヘルシー豚汁
・甘くてなめらかコーンチャウダー

※最大セット数1食分の最安値を比較※すべて税込み表記


ウェルネスダイニングの料金をくわしく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

関連記事

「ウェルネスダイニングの料金は高い?」 「他の宅食サービスと比べてコスパはいいの?」 宅配食サービスを選ぶ際、価格と内容のバランスが気になるという方も多いはず。 ウェルネスダイニングは栄養バランスに優れた宅配食として評判で[…]

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

ウェルネスダイニングの口コミからわかったメリット・デメリット

ウェルネスダイニングの口コミ・評判を調査してわかったメリットとデメリットをまとめました。

口コミの傾向まとめ!

メリット デメリット
  • 自分の悩みを改善する料理を食べられる
  • いつでも管理栄養士に相談できる
  • 料理の手間が省ける・献立を考える必要がない
  • 別売りで味噌汁やスープ食なども充実している
  • 1食あたりの料金が高い
  • アレルギーに完全対応したメニューはない
  • 自由度が低い

 ウェルネスダイニングの口コミからわかったメリット

ウェルネスダイニングの口コミから厳選した4つのメリットを解説します。

自分の悩みを改善する料理を食べられる

ウェルネスダイニングにはカロリーだけでなく、たんぱく質や脂質、糖質を調整したメニューが揃っています。

一般的な
カップめん
一般的な
コンビニ弁当
ウェルネスダイニング
糖質&カロリー制限食
ウェルネスダイニング
たんぱく&塩分調整食
カロリー 450kcal 720kcal 240kcal 300kcal以上
たんぱく質 9g 25g 10.0g以下
炭水化物
(糖質)
60g 85g 15g以下
食塩
相当量
6.0g
めん・かやくのみ:2.7g
2.9g 2.0g以下 2.0g以下
カリウム 190mg 537mg 500mg以下

※各目安量を表示

「糖質&カロリー制限食」は白ごはん(150g・約234kcal)を添えても、カップ麺と比較して低カロリー。無理なくカロリーを抑えられるのでダイエット中の方にもおすすめです。

また「たんぱく&塩分調整食」では制限が難しいカリウムの摂取量にも配慮されています。

いつでも管理栄養士に相談できる

ウェルネスダイニング口コミ評判|管理栄養士
引用元:ウェルネスダイニング公式サイト
TEL 0120-503-999
営業日 月~金曜日
営業時間 午前  9:30~13:00
午後14:00~18:00

普段の食事で気になることや不安な点があれば、ウェルネスダイニングの管理栄養士にいつでも相談できます。通話料や相談料など追加料金は一切かかりません。

食事制限がある方でも毎日の食事を楽しめるようにコース選びから食べ方・量・頻度まで親身にサポートしてくれます。

販売のための案内ではなく「健康をサポートしたい」という気持ちで寄り添ってくれるので、安心して相談できますよ。

料理の手間が省ける・献立を考える必要がない

ウェルネスダイニングを利用すると、毎日の献立を考える手間や買い物に行く時間をぐんと減らせます。冷凍のため保存期間が長く、今回(2025年3月31日)注文したものは約9ヶ月の賞味期限がありました。

今回届いたメニュー 賞味期限 加熱時間
四川麻婆豆腐 2025年12月25日 4分40秒~
海老カツ 2025年12月26日 4分~
野菜あんかけ和風ハンバーグ 2025年12月23日 5分10秒~

レンジでの加熱も約5分ほど。すぐに食べられるので、忙しい日の食事準備がとても楽になります。

「がんばりすぎない」食生活を実現できるので、心と体がリフレッシュできますよ。

別売りで味噌汁やスープ食なども充実している

ウェルネスダイニングでは宅配弁当以外のメニューも充実しています。別売りのスープやお味噌汁は「あと一品ほしい」ときに便利です。手軽に栄養をプラスできるだけでなく食事のバリエーションが広がるでしょう。

スープ食 野菜を摂りながら満足感も得られる
おみおつけ 塩分を控えながらお味噌汁を楽しめる

ウェルネスダイニングの口コミからわかったデメリット

ウェルネスダイニングの口コミでも挙がっていたデメリットを解説します。「せっかく購入したのに合わない」ことがないよう確認してみましょう。

1食あたりの料金が高い

ウェルネスダイニングは1食あたり約700円。最も高い「たんぱく質が摂れる脂質調整食」は1食あたり879円(税込)です。自炊する時間や余裕がある方には割高に感じるかもしれません。

ただ、自分で制限食を用意しようとすると次のような悩みがつきもの。

いちいち計算して献立を立てないといけないから、つかれる…

食材すべて計量しないといけないから、料理が苦痛…

作りやすいメニューに頼ってしまって、同じメニューばかり…

ウェルネスダイニングはレンジで5分加熱するだけで制限食が食べられるので、日々の「お助けアイテム」としておすすめです。

「口コミでも話題|ウェルネスダイニングをお得に始めるには?」では初回キャンペーン情報を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

アレルギーに完全対応したメニューはない

ウェルネスダイニングにはアレルギーに完全対応したメニューがないので、食物アレルギーをお持ちの方には不向きです。

ただし、苦手な食材や避けたい食材がある場合には柔軟に対応してもらえます。主菜から特定の食材を除くことが可能で、電話での申し込み時は口頭で伝えるだけ。公式サイトから申し込みの場合でも「その他お問い合わせ」欄に記入すればOKです。

細やかな気配りが嬉しいですね!

自由度が低い

ウェルネスダイニングは自分でメニューを選べないので、「好きなメニューを選びたいのに…」との口コミも見られます。ただし公式サイトによると、管理栄養士が肉・魚・野菜などをバランスよく取り入れ、健康を第一に考えて献立を組んでいるため、あえてお任せスタイルを採用しているとのこと。

つい似たような食事に偏りがちな方や、メニュー選びに手間取りたくない方におすすめです。

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

ウェルネスダイニングの口コミからわかったおすすめする人・しない人

おすすめする人
  1. 健康に気を使いたい人
  2. 食事制限があっても食事を楽しみたい人
  3. 毎日の食事制限に追われている人
  4. 素材の味を生かした味付けが好きな人
  5. たくさんの食材や味付けを味わいたい人
おすすめしない人
  1. 自炊が好きな人
  2. 少しでも節約したい人
  3. 食品アレルギーを持っている人
  4. 塩辛いものが好きな人
  5. 量はなるべく多くほしい人

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

口コミでも話題|ウェルネスダイニングをお得に始めるには?

ウェルネスダイニングのお得なキャンペーンを紹介します。この機会にぜひチェックしてみてください。

【初回限定】ウェルネスダイニング送料無料キャンペーン!

ウェルネスダイニングでは初めて利用する方限定で「お試し注文」のキャンペーンが使用できます。

お試し注文とは?
  • 都度注文の配送料770円(税込)が無料
  • どのプラン・食数を選んでもOK

特別な操作をしなくても公式サイトから購入するだけで自動的にキャンペーンが使用されます。まずは味や手軽さを確かめてみたい方におすすめです。

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

【期間限定】お得に始められるキャンペーン!

現在、ウェルネスダイニングで実施中のキャンペーン内容をくわしくご紹介します。

それが「お試し定期注文」という計56種類のメニューを送料無料で楽しめるキャンペーンです。毎週7食×8回ご自宅に届くだけでなく、今なら野菜を楽しめるお味噌汁「おみおつけ」14食も試せます。

「ウェルネスダイニングを余すところなく試してみたい」という方におすすめです。

 お試し定期注文 料金一覧 

プラン内容 通常料金 キャンペーン料金
糖質&カロリー制限気配り宅配食 43,688円
(780円/食)
40,608円
(725円/食)
たんぱく&塩分調整気配り宅配食 45,848円
(819円/食)
42,768円
(764円/食)
塩分制限気配り宅配食 43,256円
(772円/食)
40,176円
(717円/食)
栄養バランス気配り宅配食 41,960円
(749円/食)
38,880円
(694円/食)
厳選栄養バランス気配り宅配食 45,416円
(811円/食)
42,336円
(756円/食)

※すべて税込み表記※()内は1食あたりの料金

お試し定期注文キャンペーンを利用する場合、支払い方法はクレジットカードか代金引換のみなので注意しましょう!

\お試し定期注文で購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

ウェルネスダイニングの注文方法は?

ウェルネスダイニングの注文はとてもシンプル。注文の流れを3ステップで紹介します。

STEP1:プラン・セット数を選択

まずは、希望のコースとセット数(7食・14食・21食)を選びましょう。

  • 1回だけ試したい…「お試し注文」を選択
  • 定期的に届けてほしい…「オトクな定期注文」を選択

選択できたら「いますぐ購入する」ボタンをタップしてください。

ウェルネスダイニング口コミ評判|注文方法画面

STEP2:お客様情報とお支払い方法を入力

名前・電話番号・住所など必要事項を入力したら、次はお支払い方法の選択です。

  • クレジットカード決済
  • AmazonPay
  • 代金引換:手数料330円(税込)
  • 郵便局・コンビニ後払い:手数料110円(税込)
    ※郵便局・ゆうちょ銀行では現金払いのみ

ただし「お試し定期注文」を注文する場合、支払方法はクレジットカード・代金引換のみです。

ウェルネスダイニング口コミ評判|支払方法選択画面

STEP3:お届け日時の指定

ご希望のお届け日や時間帯があれば、このステップで設定可能です。「確認ページへ」をタップして、最後に「注文内容を確定する」ボタンを押せば完了です!

ウェルネスダイニング口コミ評判|時間指定画面

ちなみに…私の場合は約5日で届きました

今回は2025年3月31日に注文して、手元に届いたのは4月5日。注文からおよそ5日で届きました。7食セットでも箱はコンパクトで、冷凍庫のスペースにも無理なく収まりました!

ウェルネスダイニング口コミ評判|手元に届いた写真

気になる配送料は?

  • お試し注文:送料無料
  • 都度注文:770円(税込)
    必要なときに必要なセット数を注文する方法
  • 定期注文:送料無料
    決まったセット数が定期的に届く注文方法

    ※7食セットのみ385円(税込)

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

ウェルネスダイニングは解約できる?解約方法も解説!

ウェルネスダイニングの解約方法は2つ。電話・お問い合わせフォームで手続きが可能です。

電話

お問い合わせフォーム

0120-503-999(通話料無料)
月〜金
午前 9:30-13:00
午後 14:00-18:00
①お問い合わせフォームのページから「定期注文について」を選択
②お問い合わせ内容に「解約したい」と入力

ただし、解約の締め切りは「次回お届け予定日の1週間前まで」です。過ぎてしまうとすぐ次の配送分には間に合わず、次々回からの解約となります。

スムーズに解約したい場合は、スケジュールに余裕をもって連絡しましょう。

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト

ウェルネスダイニング利用者の口コミ評判まとめ

ウェルネスダイニング利用者の口コミを調査してみると次のことがわかりました!

良い口コミ
  • お悩みに応じた献立が、すぐに用意できる
  • 電子レンジで温めるだけだから楽ちん
悪い口コミ
  • お財布には優しくない
  • 量が少ない・足りない
私の率直な口コミ
  • 制限食なのに揚げ物が楽しめる!
  • 塩分控えめではあるもののお酢や出汁、香辛料をうまく使ってカバー

まず味を確かめてみたい方は初回限定の「お試し注文」「お試し定期注文」がおすすめです。

なかでも「お試し定期注文」は毎週7食×8回・全56種類のメニューが送料無料で楽しめるお得なキャンペーン。バリエーション豊かな食事を試してみたい方にはぴったりです。

\【初回限定】送料無料キャンペーンで購入する/

ウェルネスダイニング 公式サイト